ブログを更新しました。
第17回飯田橋読書会の記録:『山月記』『名人伝』『悟浄出世』『文字禍』(中島敦 著) ~東洋のボルヘスが描く稀代の名品~
2024年4月6日


ブログを更新しました。
読みました:『起業家ビル・トッテン ~ITビジネス奮闘記~』(砂田薫 著) ~日本のITがパワフルだった時代の貴重なドキュメンタリー~
2024年4月2日


ブログを更新しました。
読みました:『新規事業を必ず生み出す経営』(守屋実 著) ~日本の企業たちに向けた現代の寸鉄詩~
2024年3月23日


ブログを更新しました。
「クイーンと私」【その4】:『世界に捧ぐ』
2024年3月15日


ブログを更新しました。
本と音楽のマリアージュ「ピアニスト髙橋望による ブックトークと音楽」を開催
2024年3月5日


ブログを更新しました。
新刊『エンジニアのためのWeb3開発入門』(インプレス刊)が配本されました
2024年3月3日


ブログを更新しました。
第45回・飯田橋読書会の記録:『アラブが見た十字軍』(アミン・マアルーフ著)
2024年2月20日


ブログを更新しました。
「クイーンと私」【その3】:『クイーン詩集』
2024年2月16日


ブログを更新しました。
読みました:『ねむれ巴里』(金子光晴著)~濃い日本人が多数登場する1930年詩人のパリ滞在記~
2024年2月8日


ブログを更新しました。
「クイーンと私」【その2】:『戦慄の女王』
2024年2月2日


ブログを更新しました。
読みました:中欧の香り漂うポーランド文学『逃亡派』(オルガ・トカルチュク 著、小椋彩 訳)
2024年1月25日


ブログを更新しました。
「クイーンと私」【その1】:『Queen2』
2024年1月20日


ブログを更新しました。
読みました:『詐欺師フェーリクス・クルルの告白』(トーマス・マン著)
2024年1月9日


ブログを更新しました。
『リチャード三世』を読みました ~イングランド・シェイクスピア・デスメタルの深い関係~
2023年12月29日


ブログを更新しました。
第44回飯田橋読書会の記録:『百年の孤独』(ガルシア・マルケス著)
2023年12月5日


ブログを更新しました。
副業から生まれる新「資本」主義
2023年12月1日


ブログを更新しました。
『アラブが見た十字軍』(アミン・マアルーフ著)を読みました
2023年11月26日


ブログを更新しました。
人間がクリエイトする意味はどこのあるのか?
2023年11月19日


ブログを更新しました。
読みました『世界インフレの謎』(渡辺努著) ~経済解決はトリクルダウンか賃金アップか? 介入か対話か?~
2023年10月23日


ブログを更新しました。
第43回飯田橋読書会の記録:『昨日の世界』(Ⅰ・Ⅱ)(シュテファン・ツヴァイク著)
2023年10月11日


ブログを更新しました。
ChatGPTは人類を超えるか?
2023年10月7日


ブログを更新しました。
昭和の教育とは、いったいなんだったのだろうか。
2023年9月22日


ブログを更新しました。
『ゼロから理解するITテクノロジー図鑑』、中国語簡体字版が発刊
2023年8月3日


ブログを更新しました。
『昨日の世界』を読了しました ~3つの時代を生き抜いたウィーン作家の壮大な自伝~
2023年7月14日


ブログを更新しました。
小さな創造と集合知。これらが動き出し、イノベーションのタネを生む
2023年6月24日


ブログを更新しました。
第41回飯田橋読書会の記録:『舞姫・阿部一族』(森鴎外著)
2023年5月19日


ブログを更新しました。
読みました:『はてしない物語』(ミヒャエル・エンデ) ~大人も楽しめる政治メタファー・ファンタジー~
2023年5月14日


ブログを更新しました。
第1版から11年を経て、『ビジネスサイトを作って学ぶ WordPressの教科書 Ver.6.x対応版』が発刊
2023年5月10日


ブログを更新しました。
『DXビジネスモデル』(小野塚征志 著、インプレス刊)の重版見本が到着
2023年4月24日


ブログを更新しました。
10年目に突入。飯田橋読書会の軌跡(2014年~2023年:第1回~第41回)をまとめました
2023年4月9日


ブログを更新しました。
読みました:『女の一生』(アルトゥール・シュニッツラー著) ~時代に流されながら生きる、一人生の縮図~
2023年4月3日


ブログを更新しました。
読みました:『ハプスブルク帝国』(岩崎周一 著) ~共産主義以前の、東欧史の本質がわかる物語~
2023年3月10日


ブログを更新しました。
異端映像作家の全作品を通した正当な人物史:『パゾリーニ』(四方田犬彦著、作品社刊)
2023年3月1日


ブログを更新しました。
第40回飯田橋読書会の記録:『近代日本の陽明学』(小島毅著)
2023年2月16日


ブログを更新しました。
創業6年目で考えた本と「本」のこと
2023年2月4日


ブログを更新しました。
組織と自律、思考停止を考える
2023年1月19日


ブログを更新しました。
当社株式会社ツークンフト・ワークスは創業6年目を迎えることができました。
2023年1月11日


ブログを更新しました。
『MQL4プログラミング入門 ゼロからはじめる自動取引システム』が発刊されました
2022年12月2日


ブログを更新しました。
「複雑」とはなにか?
2022年11月25日


ブログを更新しました。
8月6日(土)開催、第39回飯田橋読書会の記録:『巨匠とマルガリータ』(ミハイル・ブルガーコフ著) ~スターリン時代のウクライナ人作家による幻想文学を考える~
2022年11月19日


ブログを更新しました。
新刊『落葉』(高嶋哲夫著)を読みました
2022年10月10日


ブログを更新しました。
悪の極限から見えてきた平和と美徳:『悪徳の栄え』(マルキ・ド・サド 著、澁澤龍彦 訳)
2022年9月17日


ブログを更新しました。
Web3書籍回収の悲報から見た「情報を取りに行く」ということ
2022年9月2日


ブログを更新しました。
編集者、その愛すべき人種たちの未来
2022年8月10日


ブログを更新しました。
5月21日(土)開催、第38回飯田橋読書会の記録:『新しい世界の資源地図:エネルギー・気候変動・国家の衝突』(ダニエル・ヤーギン 著)
2022年7月31日


ブログを更新しました。
発刊後4日で早期重版決定。『事業分析・データ設計のためのモデル作成技術入門』(佐藤 正美著)
2022年7月29日


ブログを更新しました。
『DXビジネスモデル 80事例に学ぶ利益を生み出す攻めの戦略』 の重版決定
2022年7月14日


ブログを更新しました。
『ゼロから理解するITテクノロジー図鑑』のハングル版見本が到着
2022年7月1日


ブログを更新しました。
『DXビジネスモデル』の紹介記事を寄稿させていただきました
2022年6月20日更新


ブログを更新しました。
20年以上前に開発された非接触決済システムの化石「The Java Ring」
2022年6月1日更新


ブログを更新しました。
第37回飯田橋読書会の記録:『テヘランでロリータを読む』(アーザル・ナフィーシー著)~革命、ジェンダー、自由を描いた女子群像劇~
2022年5月11日更新


ブログを更新しました。
不確実性を味方につける、ワーケーションという生き方
2022年5月6日更新


ブログを更新しました。
渋沢栄一とその子孫の創造力 ~時代を突破する武器としての教養~
2022年4月27日更新


ブログを更新しました。
ナチスの凄惨な殺戮と破壊の歴史を、作家が書く物語:『HHhH』(プラハ、1942年)(ローラン・ビネ著)
2022年4月8日更新


ブログを更新しました。
ウクライナ、SNSが戦争を抑止することへの試練、期待
2022年3月20日更新


ブログを更新しました。
第22回飯田橋読書会の記録:『見えない都市』(イタロ・カルヴィーノ著) ~都市を再定義した摩訶不思議な作品~
2022年2月14日更新


ブログを更新しました。
「なんでこうなったのかわからない!」を言語化した不気味な傑作:『審判』(フランツ・カフカ 著)
2022年2月12日更新


ブログを更新しました。
DXの「D」と「X」の深い断絶をつなぐメディアとコンテンツのお役目
2022年1月27日更新


ブログを更新しました。
来週2月3日(木)19時に、交流会を有楽町で実施いたします。
2022年1月24日更新


ブログを更新しました。
第36回・飯田橋読書会の記録:『ギリシャ悲劇全集Ⅱ』(ソポクレス編) ~悲劇の世界から舞台とメディア、カタルシスを考える~
2022年1月23日更新


ブログを更新しました。
本日、1月11日をもって、創業5年目を迎えることになりました
2022年1月11日更新


ブログを更新しました。
小説作品から日本仏教のルーツを探る:『鳩摩羅什 ~法華教の来た道~』(立松和平/横松心平著)
2021年12月26日更新


ブログを更新しました。
音楽や文章との感動的な出会いは、年齢とともに突如やってくる
2021年12月12日更新


ブログを更新しました。
投票会場で見た民主主義の風景
2021年12月1日更新


ブログを更新しました。
『ゼロから理解するITテクノロジー図鑑』の中国語繁体字版見本が到着
2021年11月26日更新


ブログを更新しました。
『ゼロから理解するITテクノロジー図鑑』の動画取材を受けました
2021年11月20日更新


ブログを更新しました。
第35回・飯田橋読書会の記録:『現代経済学の直観的方法』(長沼伸一郎 著)~「縮退」の停止した多様な世界はどこに?~
2021年11月17日更新


ブログを更新しました。
19世紀の哲学者がまとめたビジネス書の原典:『法の哲学』(I/II)(ヘーゲル著)
2021年11月6日更新


ブログを更新しました。
草加せんべいをめぐる小さな文化の物語
2021年10月23日更新


ブログを更新しました。
秋の虫から聞こえた、命の循環と環境のこと
2012年10月15日更新


ブログを更新しました。
個人が事業の「ファン」として投資する、クラウドファンディングを取材
2021年9月22日更新


ブログを更新しました。
この夏の、もう一つの敗戦体験 ~第五福竜丸展示館にて~
2021年9月13日更新


ブログを更新しました。
第34回・飯田橋読書会の記録:『孔子伝』(白川静著) ~乱世に現れた反逆の聖人~
2021年9月6日更新


ブログを更新しました。
研修課題図書として取り上げた『学習する組織』(ピーター・センゲ著)
2021年8月19日更新


ブログを更新しました。
つくば1泊リーダー研修2日目、JAXAにて科学の粋に感動
2021年8月16日更新


ブログを更新しました。
つくば1泊リーダー研修にてセミの羽化と生命の神秘に遭遇
2021年8月15日更新


ブログを更新しました。
日経ムック『DXスタートアップ革命』に関連し、守屋実さんと「経営者JP」井上和幸さんの対談収録を実施
2021年8月9日更新


ブログを更新しました。
第33回・飯田橋読書会の記録『ヴェニスに死す』(トーマス・マン著) ~「パンデミック、ツーリズム、美少年」の謎を解く~
2021年7月22日更新


ブログを更新しました。
日経ムック『DXスタートアップ革命』の、見本が届きました。
2021年7月6日更新


ブログを更新しました。
7月発売の『DXスタートアップ革命』(日経ムック)、校了しました。
2021年6月27日更新


ブログを更新しました。
7月刊行『DXスタートアップ革命』、ゲラがまとまってまいりました!
2021年6月8日更新


ブログを更新しました。
DX時代のITエンジニアのための、キャリアづくりの考えるヒント
2021年5月28日更新


ブログを更新しました。
読書ノート:『群衆と権力』(上・下)(エリアス・カネッティ著)
2021年5月1日更新


ブログを更新しました。
DXと問い、そしてアジャイル
2021年4月21日更新


ブログを更新しました。
『ゼロから理解するITテクノロジー図鑑』の中国語簡体字・繁体字版の翻訳出版版権が販売決定
2021年4月17日更新


ブログを更新しました。
私たちの生活を担う、「知足」の感性磨き
2021年4月2日更新


ブログを更新しました。
『ゼロから理解するITテクノロジー図鑑』のDMを、全国の専門学校に発送しました。
2021年3月13日更新


ブログを更新しました。
ウィズ・コロナの物流から見えてきた、仕事・価値・「個」の本質【第3部】 ~キーパーソン・インタビュー:エルテックラボ代表、菊田一郎氏~
2021年3月11日更新


ブログを更新しました。
ウィズ・コロナの物流から見えてきた、仕事・価値・「個」の本質【第2部】 ~キーパーソン・インタビュー:エルテックラボ代表、菊田一郎氏~
2021年3月4日更新


ブログを更新しました。
ウィズ・コロナの物流から見えてきた、仕事・価値・「個」の本質【第1部】 ~キーパーソン・インタビュー:エルテックラボ代表、菊田一郎氏~
2021年2月27日更新


ブログを更新しました。
読書会の記録:『最後の親鸞』(吉本隆明)/『歎異抄』(親鸞)
2021年2月11日更新


ブログを更新しました。
編集、この愛すべき仕事(後編)
2021年1月22日更新


ブログを更新しました。
おかげさまで4年目を迎えます。
2021年1月16日更新


ブログを更新しました。
新年、あけましておめでとうございます。
2021年1月4日更新


ブログを更新しました。
第32回・飯田橋読書会の記録『生物はウイルスが進化させた』(講談社ブルーバックス、武村政春 著) ~ウイルスと生命の本質を探る~
2020年12月19日更新


ブログを更新しました。
人と人とをつなぐ、本のチカラ
2020年12月13日更新


ブログを更新しました。
編集、この愛すべき仕事(前編)
2020年12月10日更新


ブログを更新しました。
若手編集者に向け、編集者育成半日研修を実施しました。
2020年11月29日更新


ブログを更新しました。
斎藤勇哉さんが書かれた『動かしながら学ぶPyTorchプログラミング入門』が発刊されます。
2020年11月20日更新


ブログを更新しました。
第3回目の「知活人」オンライン・ディスカッション会、無事終了
2020年11月15日更新


ブログを更新しました。
「越谷技博」においてワークショップ「親子で楽しく学ぶ ITテクノロジーのきほん」を開催
2020年11月11日更新


ブログを更新しました。
こしがやエフエム「モーニングライブハッピー868」にて、対談が放送されます
2020年11月5日更新


ブログを更新しました。
第31回飯田橋読書会(withコロナ・バージョン)の記録:『人間・この劇的なるもの』(福田恆存著)
2020年10月29日更新


ブログを更新しました。
地域貢献活動の一環として、「越谷技博」にてワークショップを開催
2020年10月22日更新


ブログを更新しました。
「本」とはなにか?
2020年10月8日更新


ブログを更新しました。
丸善 丸の内本店に『ゼロから理解するITテクノロジー図鑑』の自作ポップを持参しました!
2020年10月1日更新


ブログを更新しました。
新時代を迎えるための「ITの教養」を身につけるには?
2020年9月20日更新


ブログを更新しました。
読書会の記録:『ぺてん師列伝』(種村季弘著) ~ぺてんと詐欺の本質を徹底討論~
2020年9月18日更新


ブログを更新しました。
9月9日、「わからない人に教えたい人のためのIT入門講座 『ゼロから理解する ITテクノロジー図鑑』出版記念セミナー」、盛況にて終了
2020年9月10日更新


ブログを更新しました。
『ゼロから理解するITテクノロジー図鑑』 紀伊国屋書店・西武渋谷店にお邪魔しました。
2020年9月8日更新


ブログを更新しました
大人の夏休み一泊体験。つくばで味わった無邪気な夏の写真日記
2020年8月31日更新


ブログを更新しました
東京ステーションギャラリーにてバウハウスの歴史を観覧。付録:オスカー・シュレンマーのエッセイ『人間と芸術像』
2020年8月23日更新


ブログを更新しました。
バウハウス ~一つの歴史が終わったこと~
2020年8月15日更新


ブログを更新しました。
私の監修書籍『ゼロから理解するITテクノロジー図鑑』(プレジデント社)の見本が到着
2020年7月30日更新


ブログを更新しました。
セミナー・レポート:危機から見えた、新しい日本を考える ~高嶋哲夫氏によるオンライン・セミナーを開催~
2020年7月27日更新


ブログを更新しました。
本を読むにもノウハウがある ~あなたの読書を「最適化」しよう~
2020年7月17日更新


ブログを更新しました。オンライン・セミナーのお知らせです。
7月21日(火)『首都感染』の作家、高嶋哲夫氏をお招きし、オンライン・セミナーを緊急開催
2020年6月26日更新


読書会の記録を更新しました。
読書会の記録:『サド侯爵夫人』(三島由紀夫著、新潮文庫)
2020年6月19日更新


これからの社会を考えました。
テレワークが加速させる、地方分権社会の形づくり
2020年6月5日更新


ブログを更新しました。
新時代の受容と戦いを「差別」から扱った不朽の名作:『破戒』(島崎藤村 著)
2020年5月29日更新


後編をアップしました。
『紅い砂』(高嶋哲夫 著)を読んで ~社会変革と「壁」そして自由の本質(後編)~
2020年5月15日更新


私たちに立ちはだかる「壁」を考えました。
『紅い砂』(高嶋哲夫 著)を読んで ~社会変革と「壁」そして自由の本質(前編)
2020年5月14日更新


ブログを更新しました
読書会の記録:『方丈記私記』(堀田善衛 著)~激動の時代に「文化」を冷静に直視した作家の肖像~
2020年5月5日更新


ブログを更新しました
いま考える、生存のインフラ「文化」について
2020年5月1日更新


ブログを更新しました。
読書会の記録:『本居宣長』(小林秀雄著)(後編)
2020年4月26日更新


ブログを更新しました。
前編と後編に分けました。
読書会の記録:『本居宣長』(小林秀雄著)(前編)
2020年4月19日更新


ブログを更新しました。
ステイ・ホーム状態が続く昨今、せめて読書会の雰囲気を味わっていただけたらと、ブログを更新しました。
また読書会ができる日を待ちながら、自宅でじっくり、本を読みましょう!
読書会の記録:『ガリレイの生涯』(ベルトルト・ブレヒト著)
2020年4月10日更新


ブログを更新しました。
この時期の情報との付き合い方を考えました。
自由で健康な心身で乗り越える、「情報」との戦い
2020年4月7日更新


ブログを更新しました。
本への「向き合い方」を考えました。
本当の意味での、本に向き合い自分に向き合う時代の到来
2020年3月29日更新


ブログを更新しました。
経済学エッセイを読んでみました。
読書会の記録:某月某日『ヴェニスの商人の資本論』(岩井克人著)を読む
2020年3月13日更新


ブログを更新しました。
読書会と「出会い」と「効能」をまとめてみました。
「本」とのスリリングな出会いを求めて ~いまこそ、読書会のすすめ~
2020年2月28日更新


ブログを更新しました。
行動経済学の名著を読みました。
読書会「軽井沢合宿編」の記録:『ファスト&スロー』(ダニエル・カーネマン著)
2020年2月21日更新


ブログを更新しました。
アンケート結果の公開です。
アンケート掲載の許可をいただいた皆様、この場をもって深くお礼を申し上げます。
「あなたも本が出せる! 出版ノウハウ集中講座」好評にて開催【アンケート結果を公開】
2020年2月10日更新


ブログを更新しました。
SFアンチユートピア小説の古典を「大人の寓話」として読んでみました。
読書会の記録:「大人の寓話」の古典を堪能:『山椒魚戦争』(カレル・チャペック著)
2020年1月30日更新


ブログを更新しました。
明治文学、森鴎外の後編です。
鴎外は欧州文学・芸術を日本に持ち込んだ明治の偉人です。
隙のない二枚目男と、囲われ者の悲劇(後編):『雁』(森鴎外 著)
2020年1月16日更新


ブログを更新しました。
西欧文学の色香が漂う明治の日本文学を読んでみました。
隙のない二枚目男と、囲われ者の悲劇(前編):『雁』(森鴎外 著)
2020年1月12日更新


ブログを更新しました。
新年、あけましておめでとうございます。
2020年1月1日更新


ブログを更新しました。
セミナーレポート:2019年12月13日(金)開催「有楽町のナイトミュージアム観覧&相田一人館長の作品秘話に耳を傾ける夕べ」(前編)
2019年12月24日更新


ブックレビューを掲載しました。
日本文化を再定義した社会派歴史学者の古典名著:
『日本文化史』(家長三郎 著)

2019年12月6日更新


ブログを更新しました。
書籍三題噺 ~本と本は次元の高いコンテキストでつながっている~
2019年12月1日更新


ブログを更新しました。
読書会の記録:職人たちが織りなす壮大な職業論を考察 ~『五重塔』(幸田露伴 著)~
2019年11月2日更新


ブログを更新しました。
神保町ブックハウスカフェにて「iSO式フラッシュ速読・親子速読プレミアム体験会」を開催
2019年10月18日更新


ブログを更新しました。
9月28日(土)、地元商工会議所主催の「創業塾」にて登壇
2019年10月7日更新


ブックレビューを掲載しました。
世の「救いのなさ」を徹底して描いた奇書:
『チリの地震』(ハインリヒ・フォン・クライスト 著、種村季弘 訳)
2019年10月3日更新


インタビューを掲載しました
本とITを研究する会向け限定サービス「無料キャリア相談会」のススメ
~テクノブレーン株式会社人財紹介部部長 碣石浩二氏インタビュー~
2019年9月18日更新


ブックレビューを掲載しました。
ポーランド人の複雑なメンタリティが沈潜した傑作SF:
『エデン』(スタニスワフ・レム著、小原雅俊訳)
2019年9月13日更新


ブログを更新しました。
驚異のiSO式フラッシュ速読と、子どもの脳の不思議な力
2019年9月7日更新


ブログを更新しました。
8月21日(水)東京・田端にて、「本とITを研究する会」創立2周年感謝・懇親会」を開催
2019年8月25日更新


ブックレビューを掲載しました。
鎌倉仏教が教える、企業経営に流れる宗教性と精神性:『立正安国論』(日蓮 著)
2019年8月12日更新


読書会の記録を掲載しました。
読書会の記録:近代科学の基盤を作った天才科学者の隙のない自伝:『方法序説』(デカルト著)
2019年7月29日更新


イベントのお知らせを更新しました。
メンバーに支えられた「本とITを研究する会」の2周年を感謝し、懇親会を開催
2019年7月19日更新


イベントレポートを掲載しました。
盛況のもと「出版を元気にする勉強会プロジェクト:「AI導入は出版業界を救うか?」が終了!
2019年7月4日更新


ブックレビューを掲載しました。
起業の「身体性」を示したプロフェッショナルのドキュメント:『新しい一歩を踏み出そう!』(守屋実著、ダイヤモンド社刊)(前編)
2019年6月25日更新


エッセイを掲載しました。
教養としての「文学」のすすめ
2019年6月17日更新


ブックレビューを掲載しました。
「言葉とはなにか」を鋭くえぐった名著:『グラマトロジーについて』(ジャック・デリダ著)(後編)
2019年6月6日更新


ブックレビューを掲載しました。
「言葉とはなにか」を鋭くえぐった名著:『グラマトロジーについて』(ジャック・デリダ著)(前編)
2019年5月30日更新


ブックレビューを掲載しました。
映画化もされた情熱編集娯楽劇は面白い:『船を編む』(三浦しをん著)
2019年5月24日更新


イベントのお知らせを更新しました。
7月3日(水)開催「AI導入は出版業界を救うか?」のチケット予約販売を開始しました!
2019年5月17日更新


イベントのお知らせを更新しました。
7月3日(水)19:00~「出版を元気にするプロジェクト:「AI導入は出版業界を救うか?」~本とITを研究する会~」を開催!
2019年5月13日更新


ブックレビューを掲載しました。
壮大なテーマと詳細なデータで読者を「次世代の大使」へと導く、リーダー必読の啓蒙書:『海の歴史』(ジャック・アタリ著)(後編)
2019年5月4日更新


ブックレビューを掲載しました。
壮大なテーマと詳細なデータで読者を「次世代の大使」へと導く、リーダー必読の啓蒙書:『海の歴史』(ジャック・アタリ著)(前編)
2019年5月1日更新


読書会の記録を掲載しました。
伝記文学から人生の「陰と陽」を考えた『人類の星の時間』(シュテファン・ツヴァイク著)
2019年4月20日更新


ブックレビューを掲載しました。
趣味から美学、崇高、自然まで、スリリングで難解な論考を展開:『判断力批判』(上・下)(カント 著)
2019年4月12日更新


エンジニア向けの「速読」をレポートしました。
セミナー・レポート:4月3日(水)、株式会社C60秋葉原オフィスで「「エンジニアのための「おとなの速読」入門講座」 ~第18回 本とITを研究する会セミナー~」が開催
2019年4月4日更新


駐輪場のシェアリングエコノミーを取材しました。
駐輪場+シェアリングエコノミーの「みんちゅう」サービスが藤沢市と提携
2019年3月29日更新


エンジニアのキャリアを、真剣に語っていただきました。
ITエンジニアの「悔いのないキャリア」の築き方とは? ~キーパーソン・インタビュー:テクノブレーン株式会社会長、能勢賢太郎氏~
2019年3月15日更新